【病気の兆候】コリドラスがエサを食べなくなった・動かない!!

アクアリウム
HORIZON_0002_BURST20201117200950680.JPG

こんにちは、うーぱーです。

あれ、エサ入れてるのに全然動かないな

最近、電気つけても反応が薄い・・・・・

場所を移動せず、あまり動いていない感じがする

 

うちのコリドラスが最近そんな感じでした。

写真のようにボーッとしている感じです。病気になる一歩手前状態

以下のことに注意して、水換えをすることで元気に泳ぎ回るようになりました。

コリドラスが動かない、エサを食べないときの対処法
  • 水槽の中の置物などをうごかして、残飯がないか確認する。
  • 水換え時に、砂も掃除しよう。
  • 底砂利を5mmくらいまで薄くしよう。
  • コリドラスの状態を確認しよう。

原因は、残ったエサが砂利の中などに貯まり、カビが生えていたこと

水槽内にいたレッドラムズホーンが大量に★になっていたこと

主にこの2点が原因だったと思います。

レッドラムズホーンは50匹いたので急に汚くなったのでしょう。

汚くなりすぎてコリドラスに水カビが生えていました。

 

うーぱー君
うーぱー君

ただの水質悪化だったのね。

目次

水換えするだけだと、砂利の中にゴミが溜まる

砂利の中に残留しているエサを回収してあげよう。

エサが砂利の中にある状態を、人間に例えると・・・・

食器に前回の食べ残しがあるところに、できたての料理を乗っけるのと同じだと思います。

コリドラスたちが食べなくなるのも、なんとなくわかる気がします。

水換え時は砂利も一緒に掃除してあげましょう。

うちではこのクリーナーを5,6年くらい使っています、砂利も一緒に吸えるので悪くないですよ。

うぱお
うぱお

うわぁ・・・ばっちいなぁ

水槽前面に出てきて動かないのは、何かを知らせようとしているようにも見えました。

再発を防止するためには、水槽内の砂利を薄く敷きましょう。

砂利をなるべく薄くしておくことで管理しやすくなる

 

砂利を薄くしておくことで、ゴミが砂利の中に残りにくくなる。

キレイな状態に保てるのでおすすめ、5mmもあれば十分です。

水槽を変えて砂利を追加したため、エサが砂利の中に残るようになっていました。

うーぱー君
うーぱー君

うちの水槽は写真の通り、多分3mmくらいだよ

単純に水換えをしていない場合も!

週に一回は1/3くらい水換えをしましょう。

家の中を換気するように、水槽の中も換気して新鮮な水に取り替えて上げましょう。

ずっと、締め切った部屋にいたら空気も淀んでくるので変えてあげましょう。

うーぱー君
うーぱー君

卵を産むためにも水換えは、週1回したほうがいいでしょう。

急にエサを変えた場合、まずいと人間も食べない

コリドラスには当てはまらないかもしれません。

  • 不味いもの→美味しいもの、食欲が増す
  • 美味しいもの→不味いもの、食欲が減る

与えるエサを

  1. 卵できる前、キャットフード
  2. 少し前、キャットフード+ブラインシュリンプ卵
  3. 現在は、キャットフード

の順番で変えていきました。

卵は食いつきが良かったので、卵を与えるのをやめたから食べなくなったと考えました。

うぱお
うぱお

急に美味しく無いエサになったら悲しい。

冷凍アカムシ、冷凍ブラインシュリンプから人工エサに変えると食べないしれません。

昔飼っていたウーパールーパーはグルメだったのでコリドラスもそうかもしれないと考えました。

うぱお
うぱお

僕たちは肉食だからなぁ。

【まとめ】コリドラスがエサを食べなくなった!

コリドラスが動かない、エサを食べないときの対処法
  • 水槽の中の置物などをうごかして、残飯がないか確認する。
  • 水換え時に、砂も掃除しよう。
  • 底砂利を5mmくらいまで薄くしよう。
  • コリドラスの状態を確認しよう。

何よりも大事なのは毎日コリドラスたちを見てあげることです。

 

動物たちの不調が目に見えるときは大抵手遅れなことが多いので、

よく観察してあげましょう。コリドラスは背びれが元気バロメーターです。

それではまた!

うーぱー君
うーぱー君

毎日観察することが大事2,3分でもいいからみてあげよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました